お礼
今年もあと数時間を残すのみとなりました。
皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。本当に長い期間有難うございました。



さようなら みなさま(作詞 岡田 陽 作曲 柳沢 昭)



さようなら みなさま またいつか会う日まで
懐かしい思い出を いつまでも胸に
さようなら みなさま またいつか会う日まで
思い出の歌を 歌に思い込めて
今年もあと数時間を残すのみとなりました。
観劇や歌(月1)の仲間6人で、忘年会を兼ねて、茅ヶ崎柳島にある、ル・ニコ・ア・オオミナミでランチです。(リンクを貼りたいのですが、以前はできたのですが、今はできないみたいです。すいません)
仲間の一人が、何度もここを利用したことがあって、予約してくれました。大きな敷地の中にレストラン、お庭、古民家の酵素風呂等の女性専用サロンがあります。駐車場は奥に広いのがあります。
お店は洗練された素敵な建物です。入って右側にサブダイニング30席、左側がメインフロアーでここも30席、2階は個室10席があるようです。
普段は月・火曜日が定休日なのですが、今月は月曜日も営業しています。
11時30分からですが12時にはメインフロアはいっぱいになってました。
お料理は、どれも洗練されていて、ものすごく美味しいです。飲み物は別料金ですがワインは種類豊富、我々はソフトドリンクですが。
上のスープか下のフォアグラを選べます。
メインは魚か肉です。3人づつ分かれました。
魚、軟骨まで食べられます。カスべ?(食材を説明してくださいますが、頭がいいものですぐ忘れてしまいます)
パンはクロワッサン(お土産に買うことができます。1個250円)とフランスパン。
おかわりできます。焼きたて。
デザートは、2回に分けて提供されます。女の人はこういうのに弱い。
コーヒーか紅茶(ポットで)を選べます。コーヒーもおかわりできます。
お腹いっぱいで、幸せもいっぱい。楽しいひと時を過ごせました。
また、来たいと思わせるお店です。これだけ食べて一人3600円弱です。(飲み物含む)
歌を歌うことは、嫌いではないのですが、人前で歌うことなどあり得ないことだと思っていましたが、カラオケが流行った頃から、徐々に慣れ、今では下手ながら、鼻歌程度に日常でも歌っています。
友人に誘われて、月2回の20人程度の教室(楽譜を購入して)に3年ほど通いましたが、みんなが辞めるというので、一緒に退団。5人いっぺんに辞めたので、先生もショックだったようです。
これに並行して、歌集の中からリクエスト形式で、歌をひたすら2時間半歌いっぱなしの会に、ここ2、3年月1回仲間6人で通っています。こちらは我々同年代の方々が中心で、100人前後、多い時で120名以上の時もあります。こちらは、ワンコイン500円で飲み物や、飴、季節によってお菓子がある時もあります。
ここで、いっぱい知らない歌も覚えました。ピアノの先生の演奏もさることながら、トークも面白く、毎回楽しみにしています。休んだことは、ほとんどないと思います。
絵画に造詣が深い人は沢山いますが、私は、まったくわかりません。
なので、美術館に行くこともほとんどなく、友人が誘ってくれる時だけです。
夏に金魚絵師 深堀隆介展があって、約2か月の期間があったのですが、この時もみんなで行こうということになったのですが、時間が合わず中止になり、最終日にいったのですが、周りの道路まで渋滞がひどく、駐車場にも入れませんでした。この時も断念。観た人は、すごく良かったと言ってたので、非常に残念な思いをしました。
今回、昨日ボランティアに行った時に、お仲間に誘われたので、小倉遊亀展を平塚美術館に観に行って来ました。お名前だけは無知な私でも知ってました。
絵画62点、その他陶器が10点ほどが展示されていました。滋賀県大津市生まれなので、絵画のほとんどが、滋賀県立近代美術館の所蔵品です。105歳まで生きられて、死ぬ直前まで描かれていたことにびっくりです。
初めてエシレバター(フランス産 発酵バター)を知ったのは、今から2、3年前になるでしょうか。
食べた瞬間、こんなおいしいバターがあるんだ!! 衝撃的でした。
1度食べてしまうと、忘れられない味です。ただ、お値段が日本のバターに比べると6倍くらい高いので、なかなか買えません。
ネットで注文して買ったこともありますが、今回は頂きました。(妹の友人の娘さんが客室乗務員だということで海外で購入)
このバターで、ボローニャのデニッシュパンをトーストして、自分で作ったリンゴのジャムをつけて食べてます。この時間は至福の時です。最高!!
すぐ無くなってしまいます。次はいつ食べられるか?
自分へのご褒美に買える日が早くくると良いですが・・・。
先月の初旬に私がお誕生日を迎え、本当ならば9月の半ばにランチの予約を妹がしてくれてましたが、その妹が暫く入院していたもので、延期になってました。
妹も無事に退院して、元気になったので、遅ればせながら今日、出かけてきました。
場所は、横浜ガーデンホテルの中のバンセーヌです。
最近のコメント